十河建設について
About US
代表者挨拶
この度は私共「十河建設」にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
当社は、昭和43年の創業以来、官庁工事の元請や、スーパーゼネコンの協力業者として土木工事をメインに信頼と実績を築き上げてきました。
今では関西のみならず、近畿圏外でもご用命いただけるようになったことは、多くの方々からの御支援と御協力による賜物と、深く感謝申し上げます。
今後も、更なる自然環境に配慮した持続可能な社会構築に貢献出来るよう、一層の努力を続けてまいります。
十河建設株式会社 代表取締役社長 熊田 勝久
経営理念
十河建設は、社会から信頼される持続可能な社会構築に貢献する会社を目指します。
環境への取り組み
当社が保有する技術と管理能力により、顧客および社会の信頼を得られるため、
また、循環型社会の構築および環境保全に貢献する企業を目指すことを目標とし、以下の点に取り組みます。
- 1品質・環境マネジメントシステムの有効性を継続的に改善
- 2要求品質の確保および循環型社会の構築
- 3品質向上・工期短縮、コストの削減のための組織力強化
- 4施工中の周辺住民・地域の生活環境および自然環境への影響の低減
- 5関連協力会社への取り組み支援
SDGsへの取り組み
十河建設株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
事業活動の中で持続可能な開発目標を設定することで、
従業員ひとり一人が社会への貢献と責任を果たしてまいりたいと考えております。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成されています。